1. HOME
  2. 公演情報
  3. 日本芸能史~日本芸能の中の海外性と国内性

京都芸術大学 2023年度 公開連続講座  日本芸能史~日本芸能の中の海外性と国内性

世界の神々の体系は、大地母神中心から天空父神中心へと大きく推移した。その際に、エジプトや中国少数民族社会、そして日本のように多神信仰の段階に止まった信仰圏と、キリスト教やイスラム教世界に代表されるように、男性神中心の一神教に移行した信仰圏、仏教や道教が普及した一神教的多神信仰圏などが生まれた。その中で、日本人は大地母神への信仰をそのままに保存してきた稀有の民族である。
日本の固有芸能・国風芸能には、この大地母神の信仰がしっかりと息づいている。動植物までも含めた異質なものへの寛容、海外文化の受容、自分をつつむ大きな世界との調和が古典芸能にはゆきわたっている。神と人の同居する日本文化と人中心の海外文化の違いの理解が必要である。異文化接触は二つの文化が同質性よりも異質性を持つときにはるかに効果をあげる。伝統芸能を支える精神はグローバリズムが叫ばれる今日においてこそふりかえられなければならない。

企画・コーディネーター 田口章子 (京都芸術大学教授)


前期日程

14月17日総論 「世界の暦と正月」諏訪春雄
24月24日琵琶奥村旭翠(聞き手 田口章子)
35月1日短歌馬場あき子
45月8日大倉源次郎
55月15日アイヌ芸能秋辺日出男
65月22日落語桂吉坊
75月29日現代美術片岡真実
86月5日上方舞山村友五郎(聞き手 田口章子)
96月12日「海外の視点で見る天孫降臨神話」諏訪春雄
106月19日料理森川裕之
116月26日天野文雄 ※予定より変更しました
127月3日宝塚歌劇榛名由梨(聞き手 玉岡かおる)
137月10日歌舞伎田口章子
147月17日神楽小林泰三

後期日程

19月25日総論「世界の仮面文化」諏訪春雄
210月2日華道池坊専好
310月16日常磐津常磐津都㐂蔵・都史
410月23日井上裕久 ※予定より変更しました
510月30日ダンス山田せつ子
611月6日沖縄芝居金城真次
711月13日「もう一つのシルクロード」諏訪春雄
811月20日京舞井上八千代(聞き手 田口章子)
911月27日時代劇森脇清隆
1012月4日義太夫鶴澤津賀寿・竹本京之助
1112月11日木ノ下歌舞伎木ノ下裕一
1212月18日狂言茂山忠三郎
1312月25日壬生大念佛狂言壬生大念佛講
141月15日雅楽東儀秀樹

■日程入れ替え変更のお知らせ (2023年2月1日付)
都合により、下記のとおり日程の変更をいたします。

【変更前】
前期 第11回  6月26日(月) 能  井上裕久
後期 第4回 10月23日(月) 能  天野文雄
  ↓
【変更後】
前期 第11回  6月26日(月) 能  天野文雄
後期 第4回 10月23日(月) 能  井上裕久

 


受講に関してのお願い
一旦納入いただいた受講料は返還いたしかねますので、予めご了承ください。
当講座は日時を指定した特別講義によるオムニバス授業につき、台風や交通機関の不通等によりやむを得ず休講になった場合、補講はできない場合があります。またその際の休講分の受講料は返還いたしかねますので、予めご了承ください。
天候による休講や、講師の変更が生じる際は、京都芸術劇場ホームページにてお知らせいたします。
講義開催の有無が不明な場合は、京都芸術劇場チケットセンター(TEL075-791-8240)または舞台芸術研究センター(TEL075-791-9437)へお問い合せ下さい。

天災による休講措置について
◎京都・亀岡地区内の京都市に「暴風警報」、「暴風雪警報」、「特別警報」のいずれか
◎京都市の左京区北白川学区に「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示」のいずれか 
が開講当日の正午の時点で、発令中、または正午以降に発令された場合、または
◎京都市左京区に震度4以上の地震が、当日発生した場合、
当日の講座は休講いたします。

これまでの講義についてはこちらをご覧ください
公開連続講座 日本芸能史