2024
-
- 会場:
- 春秋座 / ShinAiKan(旧 神愛館)
2024年度共同利用・共同研究プロジェクト「遠隔通信技術を用いた《瀬戸内の離島》と《都市》同時上演による地方課題の解決、および地方と都市の共創モデルの開発」(研究代表者:EMMA(旧・豊永純子)) 〈瀬戸内の離島〉と〈都市〉同時上演『まどのむこうの子守唄』
研究代表者:EMMA(旧・豊永純子)演劇 -
2/11tue
- 会場:
- 春秋座
京都芸術劇場 春秋座 藤間勘十郎芸術監督 関連企画
藤間勘十郎文芸シリーズ 其の五 『其噂妖狐譚』 ―そのうわさだっきものがたり―提携公演 -
12/25wed
- 会場:
- 春秋座
京都芸術劇場 春秋座 藤間勘十郎芸術監督 関連企画 百華彩鳳 風花に遊ぶ 京都公演
提携公演 -
共同利用・共同研究拠点 連携プロジェクト 疫病・戦争・災害の時代にーサミュエル・ベケット映画祭2024
連携プロジェクト映像 -
9/21sat9/22sun
- 会場:
- studio21
舞台芸術学科 自主企画公演 カグヤ企画 『楽屋 -流れ去るものはやがてなつかしき-』 作:清水邦夫
学生公演自主企画 -
11/24sun
- 会場:
- 春秋座
京都芸術劇場 春秋座 藤間勘十郎芸術監督プログラム 芸術監督 藤間勘十郎の芸能講座
第一回 芸術監督vs.芸術監督講座 -
10/14mon
- 会場:
- 京都芸術大学 人間館B1階 NA014
『支配的なイデオロギーへの対抗の場としての身体 : ジェンダー・セクシュアリティの視点からの新たな文法創出 』研究代表:山崎恭子
関連レクチャー企画vol.02 2024年度リサーチ支援型Ⅰ|舞台芸術関係者に向けた「LGBTQ勉強会」 ゲスト講師:和田華子氏研究会 -
オンラインシンポジウム 文化政策の更新に向けて
――『芸術を誰が支えるのか』をめぐってオンラインシンポジウム文化政策 -
11/4mon
- 会場:
- 春秋座
シンポジウム 劇場で、偶然みつける
――創造と研究の手がかり、「ラボラトリー機能」の可能性についてシンポジウム -
12/6fri
- 会場:
- 春秋座
神田伯山独演会
主催公演